人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

讃岐かがり手まり 十二菊



讃岐かがり手まり』の“十二菊”を教えていただきました。


教室に並んだお手本の手まり。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_23591339.jpg


こちらもお手本です。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_06364533.jpg


三羽根亀甲(みつばねきっこう)”で囲まれた空間に菊をかがります。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12255078.jpg



草木染めの色を楽しむために、十二輪の菊を違う色にしました。

紅花で染めたピンク。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12190927.jpg


紫色はログウッドです。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12192193.jpg



藍と刈安の重ね染めで生まれた若草色。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12192753.jpg



讃岐かがり手まり』は香川県の伝統的工芸品です。

糸は讃岐三白(塩・砂糖・綿)の綿を紡いで草木染めしたもので
土台のまりはもみ殻を芯にして糸を巻きつけて作ります。


この日教室にあったのは・・・・

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12235394.jpg

初めて見るものです。
綿の実の種を分けるものだと教えていただきました。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12241877.jpg


綿の実をはさんでハンドルを回すと

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12242581.jpg


種は手前に落ちて実だけが向こう側に。

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12243857.jpg

きれいに分かれます。

綿を種から育てて実を採ったことがあるのですが
種をはずすのはむずかしかったのを覚えています。

「昔の洗濯機の絞る部分と同じね」という声が上がりましたが
「そうそう!」と答えたのは同年代の方達でした。
皆さん おわかりでしょうか?

はずした実は絞られたせいか かたまっているのですが
この弓の弦の下に置いて軽く弦をはじくと 

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12244880.jpg

綿がふんわりとしてきます。



菊かがりのバリエーション。

いつの間にか大きな手まりに複雑な模様をかがれるようになりました。
一番小さい手まりは四年前に初めてかがった『やさしい菊かがり

讃岐かがり手まり 十二菊_b0255144_12193834.jpg


私にもかがることができた・・・と とてもうれしくて
大切にてのひらの中に包みこんだことを思い出します。
その時の気持ちを忘れないように・・

手まりの中に、今までのたくさんの思いが詰まっているようです。

初めて手まりをかがった時、
ひと針ひと針がどんなに愛おしかったか、
草木染めの糸をどんなに大切に思ったか、
忘れずにいたいと思いました。



PVアクセスランキング にほんブログ村

Commented by hogecyan at 2015-11-09 06:15
美しい手鞠の数々、ほんと、すてきだなあ。
糸の色の多さにも圧巻です。
そして、綿と種を分ける機械♪すごーい。!!
Commented by misarin-1126 at 2015-11-09 08:49
おはようございます。
十二菊 其々の自然な色合いが上品で素敵です(人´∀`)

miyabiflowerさんがひと針ひと針想いを込め
作り上げた手まりの数々☆.。どの作品も素晴らしい.:*・°
初心を忘れない・・・大切ですね。
之からも素晴らしい作品をたくさん作られるのでしょうね。
応援♪
Commented by calmcalmcalm at 2015-11-09 09:47 x
miyabiflowerさま
おはようございます
関西の今朝はどんよりとした空で
此方に伺って
とても美しい讃岐かがり手まりの作品を拝見し
ひと針ひと針の優しさと
その時間の豊かさを感じました
素適な いいご趣味ですね 
Commented by time_rose_doll at 2015-11-09 10:21
今回は、より立体的で複雑ですね~
菊の花びらの重なりが浮き出てるようで、素晴らしいです♪
それとお教室の刺繍糸の色のグラデーション。
色を見るのが大好きなので、眺めているだけでうっとりです♪

昔の洗濯機のしぼるところ、子供のころおぼえがありますよ~
同年代です(笑)
Commented by mikarose at 2015-11-09 11:44
miyabiさん

こんにちは。
こちらのさk品もまた、上品さのなかに豪華さのあるかがり方ですね。
お色あわせもとっても素敵ですね。
いつも言っているような?
miyabiさんのところで、てまりを見せていただくのが
楽しみなんです。

このかがり方は小さいものでも出来ますでしょうか?
Commented by oomimi_usako at 2015-11-09 18:38
こんにちは。
拝見していると、
優しい気持ちになってきます。
Commented by masappe24 at 2015-11-09 23:04
みやびさん、こんにちは♪

どれも、どれも本当に美しいです。
ため息が出ます。優しい色合いですね。

糸を注文しているのですが、同じ番号でも少しニュアンスが違ったりして、手染の草木染めの良さだな~って思います。
でも実際の色を手に取って見られる環境がとてもうらやましいです。
ここまでの細やかな模様は…きっとかがる事が出来ないと思いますが^^;)
みやびさんの手まりを参考に頑張ります~
Commented by cache2sweets at 2015-11-09 23:55
こんばんは♬
優しいお色合いの、とっても素敵な手まりの数々ですね~。
文様も繊細で、うっとり&尊敬で拝見させていただきました(*´▽`)♪
綿の実の種を分ける器具も、見ているとおもしろいですね♪
Commented by mtake-0618 at 2015-11-10 06:22
素晴らしいですね♪一つ一つ丁寧に・作られているのですね♪色彩にも癒されます♪
Commented by primarosa at 2015-11-12 10:33
こんにちは^^
自然が創り出す色はなんて優しくてきれいなんでしょう。
どの菊も選べないほど美しい色。
少しずつ大きな作品ができるようになると嬉しいですよね。
以前の作品も出して眺めたりして・・・(*^_^*)
私もそんなことをするのが好きで、なかなか自分の
作品を手放せません^^;
Commented by miyabiflower at 2015-11-12 18:11
keitoさん
ありがとうございます。
草木染めの糸を見ているだけでしあわせな気持ちになります^^
色合いがやさしくて・・・。
この機械、まわしてみましたが、本当に簡単に分かれて感激でした♪
Commented by miyabiflower at 2015-11-12 18:13
misarinさん
ありがとうございます。
どの色もそれぞれ好きなので、どれかひとつは選べません^^
今まで作った手まり、今より拙かったりするのですが
それはそれで愛おしく思えます。
これからどんな模様を教えていただけるのか、楽しみです。
応援ありがとうございます^^
Commented by miyabiflower at 2015-11-12 18:15
calmcalmcalmさん
草木染めの糸でひと針ひと針かがる・・・
ゆっくりと時間が流れる大切なひとときです。
いつの間にか四年が達、手元の手まりもふえました。
讃岐かがり手まりと出会えてよかった・・・といつも思います^^
Commented by miyabiflower at 2015-11-12 18:17
time_rose_dollさん
どこにどう色を入れるによって、見え方も違ってきます。
同じ色を使うとしても 順番を変えたらまた違う雰囲気になりますし・・・。
組み合わせが無限大、というところも大きな魅力ですね^^
草木染めの糸が並んでいると、
見ているだけで気持ちがふんわりしてきます。
Commented by watmooi at 2015-11-12 23:11
こんばんは。
あまりの美しさにうっとり。
そのひとつひとつにmuyabiflowerさんの優しさが込められているようです。
綿の実、びっくりです。
こんなふうにして種を採られたんですね。
初めて見ましたがよく考えられた道具で、昔の人はすごいな、と感心してしまいます。

これからも美しい讃岐かがり手まり、楽しみにしています。
Commented by miyabiflower at 2015-11-13 00:24
mikaroseさん
お返事が遅くなってごめんなさい。
楽しみにしてくださっているとのこと
ありがとうございます。
色合わせを考えていつも楽しく悩みますので
素敵だと言っていただけるととてもうれしいです。
ひとまわり小さいくらいの手まりでしたらかがれそうです。
小さめのものもきっとかわいいでしょうね^^
Commented by miyabiflower at 2015-11-13 00:26
usakoさん
お返事が遅くなってごめんなさい。
草木染めの色合いはやさしいですものね。
かがっていても、優しい気持ちになります^^
木綿の糸も、ほっとしますね。
Commented by miyabiflower at 2015-11-13 00:29
masappeさん
お返事が遅くなってごめんなさい。
草木染めの色合いはどのように組み合わせても
とてもやわらかな表情でほっとしますね^^
そうですね、以前と同じ色の糸、と思って探しても
微妙に色合いが違っていたりして
自然のものなのだなぁと実感します。
糸を手のひらに並べて色選びをするのも楽しいです。
なかなか決まらなくて困るのですが・・・^^
masappeさん始め、お仲間の手まりも楽しみにしています♪
Commented by miyabiflower at 2015-11-13 00:55
カシュカシュさん
お返事が遅くなってごめんなさい。
ありがとうございます。
草木染めの木綿糸なので色合いがやさしくてほっとします。
色によって菊の花の雰囲気が違うので、あれこれ楽しめるのですよ^^
この機械、みな興味深々でした。
本当に簡単に実と種が分かれました♪
Commented by miyabiflower at 2015-11-13 00:57
mmiimaさん
ありがとうございます。
草木染めの糸の色はほっと和みますよね。
ゆっくり丁寧に・・・という気持ちにさせられるので
不思議です。
Commented by miyabiflower at 2015-11-14 00:51
primarosaさん
自然からいただいた色、やさしくて本当に美しいですよね。
並んだ糸を眺めているだけでしあわせな気持ちになります。
気がついてみたら
十二菊のように複雑なものもかがれるようになっていました。
少しずつむずかしいものを教えていただいてきたからですね。
手作りのものには愛着がわくのでなかなか手放せないですよね^^
Commented by miyabiflower at 2015-11-14 00:55
watmooiさん
ありがとうございます。
草木染めの色はやわらかくて、心がまぁるくなりますね。
菊かがりの花びらがこんなに多いので少し大変でしたが
できあがるとうれしさもひとしおです。
この機械、興味深々でハンドルも回しました。
本当によく考えられていますね、感心してしまいました。
これからもご覧いただけましたらうれしいです^^
Commented by dahlianono at 2015-11-23 11:43
miyabiさん、こんにちわ^^
以前、コメントをしてくださり、ありがとうございました*

ほんと、この優しい、色合いや模様に惹かれました*

それとこの前、名古屋の製糸博物館?に行ったのですが、まさにあの機械がありました!
ふわふわの綿から綺麗なのが取れるんですよね~*
より一層、愛着が湧きますね^^
写真みて、どれがいいかな~って真面目に探しちゃいました( *´艸`)

また見たいので、読者登録もさせて頂きます!
よろしくお願いします^^
Commented by miyabiflower at 2015-11-23 12:34
ののさん
草木染めの色ってやわらかくてやさしいですね。
自然からいただく色は見る人をやさしい気持ちにしますね。
この機械があったのですか!!
絞るようにすると種がきれいにとれる・・・不思議でした。
初めましてのご挨拶を二度もしてしまってごめんなさい。
赤紫蘇染めも見てくださってコメントもいただいていましたね・・・。
私もお気に入り登録♡させていだだきました。
こちらこそよろしくお願いします^^
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by miyabiflower | 2015-11-09 00:25 | 讃岐かがり手まり | Comments(24)

風の調べと花の言葉に耳を傾けながら、日々の暮らしを綴ります。          ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。        ©2012-2024 miyabiflower


by miyabiflower