人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花


讃岐かがり手まりの‟連続掛けの小花”です。


讃岐かがり手まり』は香川県の伝統的工芸品です。

糸は讃岐三白(塩・砂糖・綿)の綿を紡いで草木染めしたもので
土台のまりはもみ殻を芯にして糸を巻きつけて作ります。


少し前の教室に飾ってあった‟連続掛けの小花”。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_12360382.jpg

藍と白の組み合わせ、涼やかです。


お手本の手まり。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_12361962.jpg

淡い花も、くっきりした花も
それぞれの趣があります。

こちらもお手本。
シックな色調にも惹かれます。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_21115651.jpg

いつものことながら糸を選ぶのに時間がかかりました。

小花を一筆書きでかがります。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_12362953.jpg

12面、それぞれ色を変えました。

水色、薄紫、ピンクなど・・・、

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_23560060.jpg

草木染めのやさしい色合いが
心を包んでくれるようで

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_23553814.jpg

かがっているといつもやわらかな気持ちになります。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_23554268.jpg

深大寺焼きのお猪口、白い桔梗の絵です。


教室に飾られていた藍の手まり。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_12371397.jpg

 いつか藍と白だけでかがってみたいと
いつも思うのですが・・・。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_12372057.jpg

手前は‟六色かごめと五角”。


今かがっているのはこちら。
どこをどうくぐらせるのか、この先混乱しそうですが
できあがりがとても楽しみです。

讃岐かがり手まり 連続掛けの小花_b0255144_22485351.jpg

慌ただしい日々を送っていても
手まりをかがる時間はゆっくりと流れるようです。

せわしなくかがってしまっては
糸がかわいそう、
手まりもかわいそう、
そんな気持ちになります。

糸も色も自然からの贈り物、
大切にかがっていきたいといつも思うのです。




PVアクセスランキング にほんブログ村

当ブログの掲載記事及び写真の著作権は管理人にあります。
文章・画像の無断転載(ピンタレストのピンを含む)は固くお断りいたします。
All rights reserved.
Unauthorized copying prohibited(including pinning on pinterest).

Commented by hogecyan at 2017-08-29 00:13
一枚目の手毬の色が好きだなあ。
夏っぽいですよね。(^^)
Commented by mika-96 at 2017-08-29 08:33
どんな柄でも色合いでも、この讃岐かがりは綺麗ですね〜。
藍のかがりは初めて見ましたよ。
いつかやってみたいなと思っています(^^)
Commented by miyabiflower at 2017-08-29 09:11
keitoさん
このてまり、素敵ですよね。
藍と白だけでかがってみたいと思っているのですが
色とりどりの糸を見ると
いつものようにパステルカラーの糸を選んでしまうのですよ^^
Commented by miyabiflower at 2017-08-29 09:13
mikaさん
糸を選ぶときには本当に迷います。
配色が違うとまるで違うかがり方のようにみえるものもあります。
時間さえあれば、いくつか色違いでかがりたいくらいです。
時々ワークショップのありますので 是非!!
Commented by odamaki719 at 2017-08-29 14:54
こんにちは♪
 讃岐かがり手まりは見せてもらう度に
複雑になり糸の色彩も綺麗ですね。
訪問してもコメントを残さないでごめんなさいね。
沢山のコメントを見ると大変だなあ~と思ってしまって
イイネだけポチをしていました・・・
Commented by piyopapa07112 at 2017-08-30 09:25
おはようございます♪

実に繊細な組み合わせで、落ち着いた色合いが素敵ですねぇ~
暑い~に夏の昼下がりに 心地良い風が吹いてきたようです(^^♪

ありがとうございました^^
Commented by wabisuke-miyake at 2017-08-30 11:06
久しぶりのやさしい手まり(*^^*)
お忙しい中
一針ひとはりすすめていらっしゃるのですね。
次の手まりも楽しみにしています(^^)/
Commented by sheri-sheri at 2017-08-30 16:03
今日は。今日は、コメントありがとうございました。讃岐かがり手まり・・日本のゆかしい伝統を感じました。素晴らしいなぁと思います。仰っていらっしゃることにとても共感しました。なんでも心を込めて打ち込むことが大切ですね。私はまだまだです。深大寺焼の器と並んでいる草木染めの作品にとても惹かれました。・・・
Commented by pote-sala at 2017-08-30 21:03
綺麗な手まり・・!
てかがり、という手法のことをまったく知らず、
ただでさえ「どうやってこんな模様を出しているのか」わからず、
ただただ、出来上がった手まりに見入っています。
私だったら一本一本糸を「こっちですよ、今度はあっちですよ。」って
教えてもらわなかったら頭の中で混乱しそうです。
Commented by miyabiflower at 2017-08-31 00:09
odamakiさん
ありがとうございます。
草木染めの色合いにいつもほっと和んでいます。
少しずつ模様が複雑になってきましたが、それでも楽しくかがっています。
お気遣いありがとうございます。
見ていただけるだけでうれしいですから、どうぞお気になさらないでくださいね。
odamakiさんの夕焼け、楽しみにしていますよ。
Commented by miyabiflower at 2017-08-31 00:12
piyopapaさん
草木染めの糸を並べて見ているだけでうれしくなってしまいます。
やさしくて落ち着いていて ほっとするのですよ。
また見ていただけたらうれしいです^^
Commented by miyabiflower at 2017-08-31 00:14
wabi-chacha*さん
手まりはかがっていたのですが
ちゃんと写真を撮っていなかったので久しぶりになりました。
手まりと向き合う時間があると リフレッシュできるのですよ。
また見てくださったらうれしいです^^
Commented by miyabiflower at 2017-08-31 00:18
shanty-shanさん
きょうこそ藍と白だけでかがろう、と思っていても
並んでいる色とりどりの糸を見ていると
やっぱりいつものように淡いパステルカラーを選んでしまいます^^
ただどんどん進めることだけを考えてかがると
糸がこんがらがったり、きれいに揃わなかったり・・・。
気持ちが手まりに表れてしまうみたいで不思議です。
私もまだまだなので、いろいろ自分に言い聞かせながら・・・です^^
Commented by miyabiflower at 2017-08-31 00:23
pote-salaさん
教室で「きょうのお手本」を見て、
どうかがったらこうなるのかしら???と思うことはよくあります。
習い始めたころはもっとシンプルな模様でしたが
いつのまにかこういう複雑なものもかがれるようになりました。
今かがっているものは、糸を上に渡すか 下に通すか、混乱しそうです。
また見ていただけたらうれしいです。
Commented by yayoi at 2017-09-01 22:15 x
こんばんは~!
ご無沙汰しています。

久し振りに「讃岐かがりてまり」を拝見できて
嬉しかったです。

今回もとても難しそうですが、ゆっくりとした
時間を楽しまれて、きっとまた素敵なてまりが
完成することだと思います。
楽しみにしています。
Commented by club_yume_ututu at 2017-09-03 15:09
こんにちは。

糸も色も自然からの贈り物という言の葉にグッときました。
想いが籠った 讃岐かがり手まり、お見事です♪
そして、とっても綺麗です♪ ありがとうございます。
Commented by primarosa at 2017-09-04 09:36
お久しぶりです。
夏の間すっかりお休みしてしまいました。

最初のお写真の手まりはシックな色で素敵ですが、
色が変わるとまた全然雰囲気が違ってそれぞれに素敵ですね~。
そして、miyabiflowerさんの手まりの色は優しくて
私の思うmiyabiflowerさんのイメージそのままです♬

糸や布も全部人の手が創り出した大切なもの。
私も刺しゅう時間はもっとゆったりした気持ちになろうと
思いました^^;
Commented by my-selection at 2017-09-06 20:42
こんにちは
優しい色合いの連続掛けの小花、素敵ですね。
ふんわり柔らかな色合いにうっとりとしてしまいました。

miyabiflowerさんのおっしゃる通りですね。
せわしなくかがってしまうのは糸や土台まりに申し訳ないって私も思います。
丁寧に丁寧にかがっている時間が私にとっての癒しの時間でもあります。

今回の記事にある手まりはどれも難しそうです。
いつか、こちらの手まりを私もかがれるようになるのかしら?とちょっと不安でもあります。

Commented by miyabiflower at 2017-09-06 23:57
yayoiさん
お返事が遅くなってごめんなさい。
一筆書きの花、次はどっちへ???とわからなくなりながらも
いくつかかがっていくうちにだんだん覚えてきました。
糸を並べて眺めているだけでなんだかほっとしてくるのですよ。
新しいものは本当にむずかしいのですが、
好きな色を組み合わせているので楽しみながら進めています。
Commented by miyabiflower at 2017-09-07 00:01
club_yume_ututuさん
お返事が遅くなってごめんなさい。
木綿の糸のぬくもり、草木染めの色のやさしさに
いつも心をそっと包まれるような安らぎを感じています。
小花の模様、愛らしくて好きです。
Commented by miyabiflower at 2017-09-07 00:04
primarosaさん
夏休み、素敵な思い出ができたことでしょうね。
手まりは色を変えると、同じ模様なのにがらっと雰囲気が変わりますね。
同じ模様でいくつかかがってみたい、といつも思うのですよ。
迷いに迷ったときは 結局いつものように淡い色の組み合わせになります^^
刺繍の色を選ぶ楽しさもきっと似ているでしょうね。
Commented by miyabiflower at 2017-09-07 00:14
takako♪さん
ありがとうございます。
迷いに迷ってやっぱりいつものように淡い色合いになりました^^
糸も土台まりも自然からの贈り物なのですね。
保存会の方が大切に染めた糸、大切に作った土台まり
その思いを引き継いでいるような気がしています。
かがっていると気持ちが静かになりますよね。
takako♪さんもいつかかがれるようになりますよ^^。
私も教室の手まりを見るたびに「これをかがれるようになるのかしら???」と
不安な気持ちにもなりましたが
いつのまにかかがれるようになっていました。
Commented by kshiozaki19910512 at 2017-09-07 23:35
こんばんは(^ ^)

初めまして!
「手まり」をみてふと懐かしくてコメントさせて頂きました。
生まれ育った和歌山にも「紀州の手まり」があって子供心に母がよく作っていたのを思い出しました。
残念ながらどんなふうに作っていたのか全く知らなくて、手元にも残っていません。

miyabiflowerさんの手まりは色がとても優しい♡
癒されますね(^ ^)

Commented by miyabiflower at 2017-09-08 00:42
KEIさん
ご訪問とコメントありがとうございます。
紀州の手まり、ですか、
お母様が作られた手まり、きれいだったことでしょうね。
讃岐かがり手まりは草木染めの木綿糸でかがっているので
色合いがやわらかいのですよ^^
かがっていると気持ちが落ち着いてきます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by miyabiflower | 2017-08-29 00:01 | 讃岐かがり手まり | Comments(24)

風の調べと花の言葉に耳を傾けながら、日々の暮らしを綴ります。          ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。        ©2012-2024 miyabiflower


by miyabiflower