人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

讃岐かがり手まり とび麻の葉


讃岐かがり手まり、”とび麻の葉”です。

最初の四つはお手本の手まり。

讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12030825.jpg

麻の葉が連なるシンプルな模様をかがります。

讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12031474.jpg


讃岐かがり手まり』は香川県の伝統的工芸品です。

糸は讃岐三白(塩・砂糖・綿)の綿を紡いで草木染めしたもので、

もみ殻を和紙にくるんで 木綿糸を巻き付けた土台まりにかがります。


讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12032113.jpg

二本どりでかがると素朴な雰囲気に、

一本どりは繊細な感じになります。


讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12032737.jpg

いろいろ見て迷ってしまって

なかなか色が決められませんでしたが

水色の土台まりを作ったので

紫でかがりました。

讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12040022.jpg

シンプルなものほど、模様を揃えるのが難しくて

何回もやり直しました。

不ぞろいだけどそれも手作りのよさ・・・などと

なんとか納得しています。



以前にかがった"八色麻の葉"と一緒に。

讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12040971.jpg


"八色麻の葉"はこちら。


同じく以前にかがった基本の"麻の葉"と一緒に。

讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12043267.jpg




秋の教室に飾られていた手まり。

讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12045257.jpg

落ち着いた色あいも

かわいい色も

讃岐かがり手まり とび麻の葉_b0255144_12045922.jpg

草木染めの木綿糸の素朴な雰囲気に

ほっと和みます。


いつも思うのです、

がやがや がさがさした気持ちでかがっては

手まりがかわいそう、

草木染めの糸がかわいそう、と。


そして

ひと針ひと針 丁寧にかがって

手まりと向き合うことで

自分自身の心の内が見えてくることがあるのです。



第三回プラチナブロガーコンテストを開催!
ハンドメイド・雑貨DIY部門に応募します。


ランキングに参加中
クリックよろしくお願いします.
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

当ブログの掲載記事及び写真の著作権は管理人にあります。
文章・画像の無断転載(ピンタレストのピンを含む)は固くお断りいたします。
All rights reserved.
Unauthorized copying prohibited(including pinning on pinterest).

Commented by saitamanikki2008 at 2018-11-20 17:27
こんにちは。
色々沢山の模様で作られてますネ !!
ビックリしました。
Commented by miyabiflower at 2018-11-20 19:00
☆ saitamanikkiさん

たくさんの模様があります^^
いつのまにかできあがった手まりがとてもたくさんふえました♪
以前かがったものも、色を変えてかがってみたいといつも思うのですが
なかなか時間がとれなくて・・・。
でもいつかきっと色を変えてたくさんかがりたいです^^
Commented by 20081111 at 2018-11-20 21:36
こんばんは
使う色によって様々な雰囲気になり
どれも綺麗ですね!
沢山集まりましたね^_^
yukarico
Commented by azu-azumy at 2018-11-21 15:08
こんにちは♪

本当に美しいですねぇ…
一針一針心を込めて。
とても時間がかかるのでしょうねぇ…
Commented by miyabiflower at 2018-11-22 01:00
☆ yukaricoさん

配色によってがらりと雰囲気が変わるのですが
お手本のどれも魅力的なので
いざ糸を選ぶとなるといつも迷ってしまいます。
たくさんの手まり、時々並べてはひとりで喜んでいます^^
Commented by miyabiflower at 2018-11-22 01:03
☆ azumyさん

ありがとうございます。
急いでかがったりすると 糸がこんがらがったり間違えたり・・・。
ゆっくり落ち着いてかがることにしています。
時間はかかるのですが、少しずつできあがっていくのが目に見えるので
楽しくかがれます♪
azumyさんのソープカーヴィングも、細やかでとても美しいですね。
Commented by snowdrop-uta at 2018-11-22 20:53
こんばんは。
過去記事で花筐を拝見して嬉しくなりました。
お能「花筐」を描いた上村松園の絵を思い出します。
Commented by miyabiflower at 2018-11-23 22:24
☆ snowdrop-utaさん

花筐を手にしている絵ですね。
手まりの花筐、花かごなのだと思いながらかがっていました。
似合う花はやっぱり小菊でしょうか・・・。
Commented by makemeup_451248 at 2018-11-24 11:24
こんにちは。

麻の葉模様、昔から大好きです。

美しい手毬の中に先人の知恵が表れていますね。

赤ちゃんの産着には、健康に育つようにと願いを込めて麻の葉模様の産着を準備した遠い日と、それを教えてくれた母を思い出しました^ ^
Commented by miyabiflower at 2018-11-24 17:35
☆  mammy's treasureさん

麻の葉は昔から赤ちゃんの産着に刺繍された模様だと聞いていいます。
mammy's treasureさんはお母様から教えていただいたのですね。
和の模様には様々な意味があり、思いが込められているのですよね。
手まりにかがるのは難しいのですが
好きな模様です。
Commented by primarosa at 2018-11-25 10:14
こんにちは^^
一枚目のお手本のてまり、ちょっとシックで素敵、と
見ていましたが、miyabiflowerさんの色合いは
やっぱり優しくていいですね。
麻の葉柄、刺し子にもありますね。伝統的な柄ですね。
シンプルなものほどむずかしい・・・わかります。
刺しゅうもまったく同じものはできないけれど、それが
手作りのあたたかさかな、と私も自分を納得させています(*^_^*)
Commented by miyabiflower at 2018-11-25 22:20
☆ primarosaさん

ありがとうございます。
麻の葉は伝統的な和の模様なので、目にすることが多いですよね。
シンプルなので線が少しでもずれると 模様がゆがんでしまいます。
なかなか上手にできなくて苦労しました。
でもきっちり揃い過ぎたらきっと味気ないのでしょうね。
手作りのあたたかさ、ほっとします^^
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by miyabiflower | 2018-11-20 00:59 | 讃岐かがり手まり | Comments(12)

風の調べと花の言葉に耳を傾けながら、日々の暮らしを綴ります。          ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。        ©2012-2024 miyabiflower


by miyabiflower