人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

讃岐かがり手まり 三菱、できました


香川県の伝統的工芸品『讃岐かがり手まり』、
草木染めの糸の素朴な色や風合いに惹かれて習い始めてから
一年半近く経ちました。

初めて見る糸のやわらかい色合いが心を撫でてくれるようでほっとしたことや、
初めてかがった手まりが言葉にならないほどいとおしくて
両方のてのひらで包み込むようにしてずっと眺めていたことは
これから先も大切にしたいひとこまです。


少しずつ複雑な模様も教えていただくようになって
"三菱"を教えていただきました。

教室のお手本の手まりが勢ぞろい。
 こちらは周囲が24センチ、少し大きめの手まりです。

讃岐かがり手まり 三菱、できました_b0255144_18415936.jpg


このてまりはかわいい、
でも落ち着いた手まりも好き・・・と
色選びは楽しくも時間がかかります。


やっと決まってできあがったのがこちらです。
なんだかまた”いつもの感じ”になってしまったような・・・。

讃岐かがり手まり 三菱、できました_b0255144_18463542.jpg

濃いピンクの土台まりの方は なかなか色が決められなくて
ずいぶん迷ったのですが
結局好きな色の糸でかがることになりました。


三菱と三菱の間は”松葉かがり”を施します。

讃岐かがり手まり 三菱、できました_b0255144_18474725.jpg

この色を決めるのにとても時間がかかりました。
松葉かがりは目立ち過ぎず、三菱を引き立てるように。
この一色で手まりの印象が変わります。


教室に飾ってあったのは薔薇の手まり。

讃岐かがり手まり 三菱、できました_b0255144_18475684.jpg

いつかかがれるようになりたいと、憧れる手まりです。

いつのまにかふえた手まり、
実家から持ってきた梅酒用の大きな古いガラス瓶に入れてみました。

 ガラス瓶がとても大きなもので
 入っているのは周囲が20センチ程の手まりです。


讃岐かがり手まり 三菱、できました_b0255144_18480123.jpg

ガラスの蓋もあるのですが
なんだか手まりが息苦しくなりそうで 蓋が閉められないのです。

草木を育て、それを摘み、その素材で糸を染める・・・
もみ殻を芯にしてひたすら糸を巻いて土台まりを作る、
染めた糸で地割り線をかがる・・・。

讃岐かがり手まり 三菱、できました_b0255144_18575182.jpg
この糸は土台まりを巻く糸です。

ここまで手をかけてくださる「讃岐かがり手まり保存会」の方には
まだ一度もお会いしたことはないのですが、
いつも手まりを手にするたびに
大切にいとおしむ心が伝わってくるようです。

手をかける、時間をかけるというのは 心をかけるということ、
そういう思いを新たにします。

初めて土台まりを手にした時に
ぬくもりを感じながら丁寧にかがった気持ちを
ずっと忘れないでいたいと思いました。


ランキングに参加中
クリックよろしくお願いします
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
PVアクセスランキング にほんブログ村

当ブログの掲載記事及び写真の著作権は管理人にあります。
文章・画像の無断転載(ピンタレストのピンを含む)は固くお断りいたします。
All rights reserved.
Unauthorized copying prohibited(including pinning on pinterest).

Commented by amamori120 at 2013-06-22 00:22
いやぁ  門外漢ですが  なんとも見事な出来・・・ですね♪
ウチの床の間に飾りたひ♪
Commented by Genkiママ at 2013-06-22 03:14 x
うぁ~素敵!!!
和の美、心、温もり そして 伝統・・・とたくさんのものが
この玉一つに紡がれているように拝見しました❉❉
しばらく魅入ってしまいました。
次世代へも是非紡いでいって欲しいです。。。
大切な作品画像をありがとうございます(^_^)
Commented by smilelife7 at 2013-06-22 06:17
おはようございます。
朝から柔らかな気持ちになりむした。
同じような色合いは、miyabiflower さんのお人柄なのでしょうね。見ていて優しくなる色です。
コロンとお部屋にあるだけで、優しい波動でお部屋を包んでしまうような、そんな感じですね。作る方たちの優しさが溢れるからでしょうね。命がこもっている気がします。
Commented by りち at 2013-06-22 06:42 x
こんにちは!りちです。うわぁ、ステキ☆.。.:*・° miyabiflowerさんの手まりでも十分ステキでため息♡ですが、バラにはさらに驚きです。miyabiflowerさんが憧れるほど難しくて、手まりも奥が深いのですね。今日も感動&勉強させていただきました´∀`
Commented by siimama at 2013-06-22 08:59
おはようございます^^
淡い色合いの手まり・・・見ているだけで癒されますね♪
丁寧に心を込めて作られた手まりなんですね。
ガラス瓶に詰められた手まりも同系色で素敵です^^
薔薇の手まりは初めて見ましたが難しいのでしょうね・・・。
素敵な手まりを見せていただきありがとうございました^^
Commented by otomeurarafuku at 2013-06-22 09:05
おはようございま~す♪
手をかける、時間をかけるというのは 心をかけるということ…
素敵です…
こんな ゆったりとしたこころがもてたら いいですね~
いつも 優しい色合い こちらまで気持ちがほっこりしてしまいます
ばらの手まりもあるのですね 立体的に見えます
この薔薇もきっとmiyabiflower色に染まるんでしょうね
手間をかけた手まり 心があるようで 優しくガラス瓶の中で息づいているようです
Commented by FantasyArt2 at 2013-06-22 09:22
とても優しい色合いですね。
リビングに飾りたい~(^v^)
Commented by ai-taeko at 2013-06-22 11:13
こんにちは♪

素敵な色合いで うっとり見惚れてしまいます。
なんて素敵な色なんだろう♪

薔薇になっている作品も素敵です。

ガラスの蓋がしめられない気持ちわかります。

素敵な物を見た日は 心穏やかになります。
ありがとうございました。
Commented by catpawc at 2013-06-22 14:06
こんにちわ
すてきですね~♪ 以前テレビで見たことがありあこがれでしたがやっぱりきれい❤
miyabiflowerさんの色のチョイス うっとりします^^
いろんなかがりがあって バラも出来るんですね~
瓶に入っているところから想像するとかなり小さなものなのでしょうか?
繊細な手仕事ですね(*^_^*)
Commented by junryu2012 at 2013-06-22 19:43
じゅんりゅうです。
素敵ですね。色が繊細でかわいい。
バラ模様もかわいいですね。
Commented by tekky521 at 2013-06-23 08:48
素敵ですね~^^
優しい色です
瓶に入っているところを見ると、小さな鞠なのでしょうか??
3cmくらいですか??
バラの鞠も球体ですか
立体感があって不思議な模様ですね~

Commented by primarosa at 2013-06-23 11:59
こんにちは^^
miyabiflowerさんのお人柄が伝わるような優しい色合いの
手まり・・・どちらも素敵ですね。
バラのかがりも、レトロな梅酒瓶に入れた姿もいいですね。
手仕事は心に平穏を呼び、ただひたすらに針を動かす
悠久の時の流れが好きです。
私もmiyabiflowerさんのように手と心と時間をかけられる
人になりたいです。
Commented by chicher at 2013-06-23 14:51
こんにちは〜☆

いつも素敵な「讃岐かがり手まり」を見せて頂いています^^*
私は愛媛出身なのですが、子供の頃、お雛様の横に、この「讃岐かがり手まり」が紐を通し天井から吊るして飾られてあったんですよね〜☆凄く懐かしさを感じました。
どなたに作って頂いたのかわかりませんが、「讃岐かがり手まり」を飾る習慣があったんだと思います。
我が家にあったのは鮮やかな色のモノだったのですが、草木染めの糸の素朴な色がとっても素敵です^^*

*キシェ*
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 15:36
雨漏り書斎主人さん
ありがとうございます。
床の間ですか・・・手に取って遊んでいいのですよ。
弾まないのでまりつきはちょっとむりですが・・・。
ゴムまりが普及するまではこれで遊んだそうです。
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 15:39
Genkiママさん
一度は途絶えてしまったものを、また今につなげているものだそうです。
効率や利便性にとらわれないで、人の手が創るものは
ぬくもりがあって心に響きますね。
私自身が心魅かれたので、一人占めではもったいないと思って
ブログに載せています。
まだまだ拙いのですが、色や素材の雰囲気だけでも
魅力がありますよね♪
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 15:43
yuukoさん
いつも見てくださってありがとうございます。
草木染めの色っていつ見てもほっとなごみます。
慌ただしい時にも、疲れてちょっと気持ちがとげとげしてしまった時も
手まりを見ると 穏やかな気持ちで過ごさなくちゃと
そんな風に思います。
丁寧にね、ゆっくりね、と語りかけてくれるような気がしています。
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 15:48
りちさん
初めて見た時に
「糸を渡す」、という作業のくり返しだけでこういう模様ができるのは
本当にすごい技だと思いました。
私がかがっているのはまだまだほんの入門で、
「いつかこれをかがれるようになりたい」という憧れの模様が
いくつかあります♪
薔薇の模様は直線をかがる刺繍でも素敵にできるのでしょうね。
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 15:52
mamasimaさん
少しずつ模様をかがる手順が難しくなってきています。
三菱もぼんやりしていて ひと手順ぬかしてしまって
ほどいてかがり直したりしました。
糸がきれいに並ぶように、模様の形がきれいに出るようになどなど
一度に色々なことに気をつけるというのが案外難しいです。
薔薇は複雑そうですが、憧れます。
気づいたら同じ色合いのものがふえていました。
今度こそ違う感じ、と思うのですが、やっぱりしっくりくるのは
”いつもの感じ”ですね^^
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 15:55
otomeurarafukuさん
日々暮らしていると、いつもいつもゆったりとは行かなくて
慌ただしい日もありますし、
穏やかな気持ちを保てない日もあります。
でも そんな時に、手まりを見ていると
もっとゆっくり、もっと穏やかに と 
背中をぽんぽんとやさしくたたいてもらえた気がしてきます。
そして 手まりは落ち着いた気持ちの時じゃないと
かがれないのですよ、不思議です♪
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 15:57
Fantasiaさん
眺めているだけでほっとします♪
手に取って遊んでいいものなのですが
汚れてしまいそうでちょっと遊べません^^
飾るのも紫外線で退色しそう、と思ってしまって
飾ったり しまったりを繰り返しています^^
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 16:08
catpawさん
草木染めの糸の色はやわらかい色調であたたかみがありますね。
どんな色の取り合わせでも仲良くできるような気がします。
糸を見ているだけでうれしくなりますよ♪
大きさ、わかりにくくてごめんなさい、
三菱は周囲24センチ、瓶の方は周囲20センチほどです。
大きなガラス瓶なのですよ^^
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 16:10
じゅんりゅうさん
薔薇模様、かわいいでしょう?
色々な大きさで、色も変えてかがりたいです。
秘かにこれはジュリア、これはマチルダなどと好きな薔薇をかがりたいと
今から楽しみにしています♪
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 16:12
テッキーさん
大きさがわかりにくくてごめんなさい。
三菱や三羽根亀甲は周囲が24センチで
瓶に入っているものは周囲20センチです。
薔薇は少し小ぶりで、こちらも球です。
小さいものにかがるのはむずかしそうですが、
小さい球は本当にかわいいです。
いつかきっと・・・と思っています。
Commented by rockgiter at 2013-06-23 19:11
こんばんは~!
木綿糸のほわっとした感じが伝わってきます。
実際に触ってみると他にもあるんでしょうね。
丹精込めて作ったものだから、生きているものと同じですね!
ビンの蓋ができないのも分かります。w
バラの模様も素敵ですね!!!!!
これからも素敵な手毬を作出してください。
楽しみにしています。
Commented by petit-panier at 2013-06-23 19:15
また、miyabiflowerさんらしい手まりが出来上がりましたね。
とても素敵です。
いつもそういう思いで物作りしていらっしゃる姿に憧れの念をいだいております。
ほんとですっ(^^
薔薇の模様もモダンな感じで素敵ですね~
Commented by miyabiflower at 2013-06-23 22:20
フィーさん
お返事の順番を間違えてしまいました。
遅くなってしまってごめんなさい。
草木染めの色、とてもきれいですよね。
このやわらかな色あいに魅かれて、習いたいと思いました。
教室に並んだ糸の色を見ているだけでうれしくなります。
どの色と合わせても、色同士がしっくり調和するのは
草木染めの色だからですね、きっと^^
Commented by bluedots at 2013-06-24 10:11
やさしいやさしい手毬ですね。
造り手様のお人柄がうかがわれますね。
素敵!
Commented by yumegokoti2 at 2013-06-24 21:01
みごとですね~。
一巻き一巻き、きっと気持ちを集中されて作られているのでしょうね。
私が作ったらきっと凸凹。。
お写真拝見しているだけで心が穏やかな気持ちになります。。
Commented by miyabiflower at 2013-06-24 21:57
primarosaさん
草木染めの色は本当にやさしくてほっとしますね♪
梅酒のガラス瓶、見た時にすぐ、これは手まりが入るって思いました^^
薔薇は複雑そうですが、いつかかがれたらいいなと憧れています。
手仕事は気持ちが落ち着きますね。
慌ただしい時でも心穏やかになってゆくのがわかります。
あさがおの刺繍素敵です。いろいろ楽しみに伺いますね♪
Commented by miyabiflower at 2013-06-24 22:02
キシェさん
いつも見てくださってありがとうございます。
子供の頃、身近にあったのですね^^
お雛様と一緒に吊るして飾る・・いいですね。
遠い日の思い出も少しよみがえったのでしょうか・・・。
私は習うまで手まりは知らなかったのですが、初めて見たときにも
懐かしさを覚えました。
誰かを思いながらかがったものなのでぬくもりがあるのでしょうね。
Commented by miyabiflower at 2013-06-24 22:06
ミッキー・フォールさん
そうですね、手に持ってみるところんとしたまるさや糸の感触に
ぬくもりを感じます。
手に馴染む大きさなので、手まりをかわいいと思いますよ。
おっしゃるように手まりが生きているようで
瓶のふたがしめられません・・・。
また新しいものを教えていただいたら記事にしますので
見てくださいね♪
Commented by miyabiflower at 2013-06-26 09:01
petit-panierさん
いつも見てくださってありがとうございます。
教室にあるできあがった土台まりを見ると
大切にかがりたい、という気持ちになります。
大切にしないと土台まりまでに手をかけた方達に申し訳ないと言うか、
雑なことをしていては恥ずかしいと言うか・・・。
不思議とそんな気持ちにさせられるのですよ♪
薔薇、憧れです。
草木染めの糸で薔薇の色を表すのが楽しみです^^
Commented by miyabiflower at 2013-06-26 09:04
bluedotsさん
糸が草木染めなので、ぬくもりのあるやさしい色合いです。
もみ殻が芯で、自然素材のものだけでできているので
ほっとするものができるのでしょうね♪
かがっていてほっとなごみます^^
Commented by miyabiflower at 2013-06-26 09:10
yumeさん
土台まりの作り方も教えていただきましたが、むずかしかったです。
毎回自分で作った土台まりを持ってくる方もいらっしゃるのですが
私はできあがったものを買ってしまいます。
上手にまるくするにはたくさん作らなくては、
と思ってはいるのですが・・・・。
少しずつ、自分でも作っていこうかなと思っています^^
Commented by boris123 at 2013-06-26 20:41
いつもこのたまらなく優しい色合いが
本当に本当に好きです(^^#

うっとりと眺めては、ため息よ。
草木染の糸も色々なかがり方も、癒されます。
この目で見てみたいです。。。
Commented by miyabiflower at 2013-06-28 10:00
mikiさん
いつも見てくださってありがとうございます。
草木染めの糸を初めて見た時に、
色がやさしく心を撫でてくれるような気がしましたよ^^
いつかmikiさんが実物を見てくださる機会がありますように。
もしも四国へ旅行したら保存会のある高松にいらしてくださいね。
・・私もまだ行っていないのですが、いつかきっと、と思っています♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by miyabiflower | 2013-06-22 00:05 | 讃岐かがり手まり | Comments(36)

風の調べと花の言葉に耳を傾けながら、日々の暮らしを綴ります。          ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。        ©2012-2024 miyabiflower


by miyabiflower