









ガラスの森美術館は、妻との思い出のある場所です。
またいつか行ってみたいなあ~と思わされました。
山のホテルのサロン・ド・テには伺ったことがないのですが
あつあつリンゴパイ、あまりにも美味しそうです~♡
ドレッサージュが綺麗~☆
リンゴのタルトを作ったのですがアイス添えたら良かったなあ~と(^.^)
ティーポットとカップ、このようなの見たら買っちゃいそうになります~(笑)
ガラスの森美術館、2年ほど前に訪ねたのが懐かしく、思い出しました♫
仰いますように、その場に身を置いて風と光を感じる。
そして、美しい光景を目にも心にも焼き付けることが幸せだと考えます。
写真を撮ってすぐ移動なんて出来ない私、大抵は長居します(笑
ご主人さまと素晴らしい ひとときをお過ごしだったことでしょうね。
箱根山のホテルのサロン・ド・テ ロザージュ
秋にこちらに来るとホット・アップルパイをいただくのが楽しみです。
お店の方が美しくお皿にアートをしてくれるのを待つ瞬間はドキドキします(^.^)
ガラスの森美術館もベネチアンガラスが美しくてお庭も素敵ですよね♪
山の移り変わる自然や空。
写真を撮って、余韻を愉しむって大切ですよね。
自然の素晴らしさをしっかり体感したいです。
ガラスの森美術館、奥様との思い出の場所なのですね。
きらきら光るガラスがとてもきれいでした。
何回か行ったことがあるのですが
入り口近くから大涌谷の湯気が見えることは初めて気づきました。
また是非、今度は二人のお子さんも一緒にいらしてください♪
芦ノ湖の海賊船もきっと楽しいですよ^^
きれいな花の模様ができてゆくのを見ていて
前に母と来た時にも、このパイを注文したことを思い出しました。
どうやるとハートになるのか、その時に知ったのでした♪
アイスクリーム、是非添えてみてください。私もそうしてみようと思いました。
ティーポットとカップ、素敵ですよね。
ほしかったけれど、食器棚に入らないので断念しました。
でも 帰ってきたらやっぱりほしかった・・・と思っています^^
是非一度あつあつりんごパイを♪
そうですね・・・。
駒ヶ岳山頂ではコンデジでは富士山や海岸線がはっきり撮れなくてがっかりしたのですが
でも自分の目で、五感でこの景色を覚えていればいいのだと
そんなことを今更ながら思いました。
その時の心もようと共に、その時の光景を 目と心にやきつける・・・、
そしてとてもしあわせなことなのですよね。
今は一度しかないのだから、今だけのひとときですね。
sakuraさんもこのりんごパイお好きなのですね。
ドレッサージュされている間、わくわくします。
このわくわくもおいしさのひとつですね。
箱根は子供の頃から何回も行った場所なのですが
仙石原も駒ヶ岳山頂も初めてでした。
ゆっくり歩きながらあれこれいろいろ思いめぐらせました。
そんなひとときって大切ですね。
空も風も光も、とても心地よくて また是非行きたいと思いました^^
アップルパイを温めてぜひアイスクリームを添えてみてください^^