






お父様との思いで追いながら、
素晴らしい作品がおできになることでしょう。
そういえば夫のネクタイ、少し息子へ、
残りはフリーマーケットへ^^結構売れたのですよ^^
優しさ足りない嫁です"(-""-)"
ネクタイの柄ってオシャレですものね♪
お父さまとの思い出も一緒に…
作品が出来上がったらまた見せてくださいね
パッチワークにこのような方法があるとは知りませんでした。
何が出来上がるのか、楽しみにしています。
凄〜く楽しみです(*≧∀≦*)
お父様 きっとお洒落な方だったのでは?
と… ネクタイを見て思うのです
そして その素敵なネクタイが今
素敵な作品に変身する!
お父様もきっと お喜びになると思います(*^^*)
物を大切にするお気持ち、
優しさが伝わってきました。
どんな作品になるのかしら。
拝見するのが楽しみです♪
ありがとうございます^^
弟と夫が何本か使うことになりましたが
残りはなぜかそのままになっていました。
フリーマーケットというのは思いつきませんでした。
でも、絹地はパッチワークのためにわざわざ買わないので
少しずついろいろな柄があるのはうれしいです。
紺色系統と赤を持ってきたのですが
残っている茶系なども持ってくることにしますね^^
ありがとうございます。
ネクタイはバイヤスなのでひっぱると伸びますが
それは気にせずに・・・。
幅の細い方から使って、幅広のところは残しておくつもりです。
できあがったらまた見てくださいね^^
そうですね、ほとんどは母が選んでいましたが
父なりのこだわりもあったようです。
パッチワークはいつもは木綿の布を買っています。
ネクタイは絹地で織り模様があるものなので贅沢な布地になりますね^^
できあがったらまた見てくださいね♪
さあ なんでしょう^^
また見てくださいね♪
はい、ほとんどは母が選んだものですが
父にもこだわりがあったようです。
パッチワークに使うにしては贅沢な布地ですよね、
絹地で作ることはほとんどないので楽しく進めています。
ありがとうございます。
捨てずに形を変える・・・父も喜んでくれますね^^
ありがとうございます^^
きれいな布地なので捨てられなくて・・・。
こうやって使えるのはうれしいことです。
また見てくださいね^^
いつも感心ばかりしています。主人が亡くなったとき、ネクタイを
全部処分してしまいました。今それがあればとふと考えました。
ネクタイは絹地で模様もきれいなので
パッチワークに使えるかもしれない、と
なんとなく捨てられずにいました。
いつもは木綿の布なので、贅沢と言えば贅沢な作品になります^^
お父様の思い出のネクタイがどんなふうに新しく蘇るのか、
楽しみにしています❤︎
テープにされてるのも、流石ですね!
やっぱり布地など手芸用品・・見ていると落ち着きます☆
絹地を使えるのはちょっとぜいたくでうれしいです^^
ネクタイはバイアスなのですが、ネクタイのままの向きで
とりあえずは使っています。
テープはなかなかおしゃれなものができそうですよ^^
そうですね、布地や糸、色を見ていると落ち着きますね。
綺麗に使って下さっていたのですね。
父もネクタイが好きで入院するまでの、晩年まで
家でもネクタイをしていました。母が元気だったら
手先が器用でアイディアが浮かぶ人だったから、何か
にしたかもしれません。
明るい華やかなイメージのあるネクタイが多いように
見えます。お父様はどんなお方だったのかしら?と
想像しています。
何になるかは、単純な私は篭かな?と思ったり・・・
そこはmiyabiさんのことだから、マジックがありそう
で楽しみにしています。
おとうさま、おしゃれな方でいらしたのですね。
ネクタイは地模様のある絹なので
パッチワークにはちょっと贅沢な布になります。
柄はいろいろですが、紺色系統が多く、赤がアクセントになりそうです。
・・・バスケットにしようかしら・・・とも思っています^^
繋げるのが楽しいので何にしようかしらと
考えながら進めようと思います^^
素敵なネクタイ達ですね。
色んな使い方が出来ますよね。
私も主人が謡も習っているのでセンス入れを作ってあげました。
何が出来るのかワクワクして待っていますね~