人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺



小田急線柿生駅から徒歩10分程の所にある麻生山浄慶寺です。

「あじさい寺」として知られている浄土宗のお寺で、

春には小さな野の花もたくさん見られます。

新緑の中を歩きました。


ピンクの塊はツツジ(躑躅)、花びらが細長いものでした。

小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_18380600.jpg


四月の半ば過ぎでしたが、緑が美しく、深呼吸したくなります。



小さなトウバナ(塔花)がそこにもここにも。

あちこちで背比べ。

小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11473656.jpg


誰の塔が高いかな?

ころころ小さな粒が見えますか?

ヤエムグラ(八重葎)の実です。
 
小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11473947.jpg

草むらに春の妖精が隠れていそうで、思わず探してしまいます。



ジシバリ(地縛り)の合唱団は

楽しそうに揺れながら歌います。
 
小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11474409.jpg



 なかなか見られないヤブタビラコ(藪田平子)がここにはたくさん。

もう実になっていました。

小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11474776.jpg

茶色いのは何?とトリミングしてみたらどうやら種のようです。

写真を撮った時には気づかなかっただけど、今度からはよく見てみましょう。



今年初めて見たニガナ(苦菜)
 
小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11475181.jpg

家の近所ではあまり見かけない花です。

愛らしい姿に惹かれます。
 
小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11475496.jpg



春の黄色の中でひときわ目を引く薄紫色。

ミヤコワスレ(都忘れ)でしょうか。

小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11475957.jpg



ここにも薄紫色が・・・。

いつだって仲良く咲いているカキドオシ(垣通)

今年は里山でも、緑道でもたくさん見かけました。

 
小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11480239.jpg

ほかにもタンポポ、キュウリグサなど、おなじみの春の草花が混ざって咲いていて

足元ばかり見ていました。


旅立ちの支度はできましたか?

みんな元気でね。

 
小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11480612.jpg



たけのこ一本ちょうだいな・・・

え? これ食べるの?

食べられるの?

小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11481091.jpg

何日ぐらいでここまで育つのでしょう。



さやさやと風が渡ると

小さな野の花の咲く新緑の浄慶寺_b0255144_11472442.jpg

さわさわと葉のこすれる音が

こちらからあちらへと流れていきます。

風薫る季節がすぐそこまで来ているのです。


去年の浄慶寺のあじさい↓。


更新を通知する
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへPVアクセスランキング にほんブログ村

ブログテーマ:春を感じる1枚
Commented by ryuboku2 at 2023-04-29 23:01
まるで図鑑を見ているような気分になれました。

そして以前教えて頂いたお陰でようやく見分けがつくようになった塔花は見つける度に一つのプランターに集めてきましたので、この春は一ヶ所に集まって楽しそうに咲いています。
改めて、教えてくださって、ありがとうございました。
Commented by sizenkansatu at 2023-04-30 07:21
おはようございます。
足元ばかり見てしまうというきもち、よくわかります。(笑)

ヤブタビラコの果実は私も好きなのですが、今年はまだ見てません。
見たくなってしまいました。
オニタビラコなどと違って冠毛がないのが特徴です。
タビラコ(コオニタビラコ)もヤブタビラコと同じ冠毛のない果実だそうですが、こちらはまだ見たことがありません。
私の近くにはタビラコがないので、ぜひ今度写真を撮って見せてください。
Commented by botanporsche at 2023-04-30 12:44
出ました。
柴垣?
Commented by miyabiflower at 2023-04-30 14:36
☆ mother-of-pearlさん

このお寺の丘陵にはたくさんの草花が咲いていて
新緑の仲で足元ばかり見て歩いていました。
塔花のこと、覚えていますよ^^
去年初めて知った花ですが、今年は去年の場所ではみつけることができていません。
里山や緑道を散歩すると初めて見る花があるので愉しみが尽きません。
見過ごしてしまなくてよかったですよね^^
Commented by miyabiflower at 2023-04-30 14:46
☆ sizenkansatuさん

足元ばかり見て・・・
しかも落とし物でも探しているかのようにゆっくりですよね^^

ヤブタビラコは去年初めて知った花でしたが、
今年は緑道でも里山でもこのお寺でもたくさん見ることができました。
でも、見る数がふえるに従って
見慣れてしまい写真を撮ることが減ってしまいました^^
それでピンボケの種の写真しかありませんでした。
タビラコが咲いた黄色い田んぼ、
どうなっているか見てきますね。写真も撮ってきます。
刈られていなければいいのですが・・・。
Commented by miyabiflower at 2023-04-30 14:47
☆ ぼたんやさん

はい。
今回は高い所から撮った写真を載せました。
今度は近影にしてみますね^^
Commented by kuziragumo-324 at 2023-04-30 15:27
こんにちは。
紹介されているお花の名前に
いちいち関心してしまいました、お詳しいですねぇ、すごい~。
やっかいな雑草も、名前が分かるとちょっと愛おしく感じますね。^^
Commented by miyabiflower at 2023-04-30 22:11
☆ あお☆さん

トウバナとカキドオシは去年初めて見て、図鑑で調べて名前がわかりました。
漢字表記を見ると、名前の由来がわかったりして楽しいですよ^^
そうですそうです、名前がわかるとより仲良くなれたような気がしてきます♪
散歩に行くと、里山は緑道では初めて見るものがたくさんあるので
愉しみがふえます。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by miyabiflower | 2023-04-29 18:47 | 花と実 | Comments(8)

風の調べと花の言葉に耳を傾けながら、日々の暮らしを綴ります。          ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。        ©2012-2024 miyabiflower


by miyabiflower