人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2




五月の里山散歩、

いつも車で通り過ぎてしまう場所をゆっくり歩いてみたら

知らない花や実に出会いました。

こちら↓の続きです。


緑の葉の中にみつけた初めて見る実。

茹でた枝豆みたいなあなたはだぁれ?

この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18375153.jpg


別の枝にはこんなものが・・・↓

いったいなんでしょう。

堅いかやわらかいか知りたかったのですが

柵と細い水路の向こう側だったので手が届かず残念。

この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18375616.jpg

実から種が出てしまった後のもののようです。

図鑑によるとこれはミカン科のコクサギ(小臭木)。

クサギ(臭木)と同じような臭気があってクサギより小さいのでコクサギ。

離れているのでわかりませんでしたが・・・。

 
この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18380061.jpg

この実が裂けるようになって種を飛ばして

その後また閉じるそうです。

飛ぶところ、ぜひ見たいのでこの場所を覚えておきましょう。


魅力的な色あいの葉に出会いました。

新緑の頃の実家の庭のウメモドキ(梅擬)に似た色です。

この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18381618.jpg

なんの葉でしょう。

エノキではないでしょうか、とコメント欄で教えていただきました。
「自然観察大学ブログ」のsizenkansatuさん、いつもありがとうございます。


ヤマブドウ(山葡萄)の葉を見ると

自然の芸術はすばらしいといつも思います。
 
この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18382071.jpg

生まれたての新芽はとてもやわらかく守ってあげたくなります。



これはハンショウヅル(半鐘蔓)、花は散ってしまったようです。
 
この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18382644.jpg

きれいな三枚葉が特徴的なので覚えました。

ハンショウヅルの花はこちらにあります↓。



庭に咲くとどんどんふえるので困るけれど

よく見ると愛らしいカタバミ(片喰)。
 
この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18383152.jpg

閉じた葉がかわいい、曇りの日は閉じるのでしょうか。

あ 下の花のすぐそばに閉じていないハートがひとつ。

チャームポイント♡。


そう言えば、近所のシロツメクサ(白詰草)は

夕方になると同じように葉を閉じていました。


田んぼに動くものが・・・。
 
この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18384177.jpg

よく見たら二羽の鴨?

枯れた草を引っ張るようにして一生懸命何か食べていました。

この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18384574.jpg

「みぃつけた!」と言っても

いっこうにオニを代わってもらえない・・・

そんなひとときです。

この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18384813.jpg

枯れ葉色の草に混ざっている緑色は

スズメノテッポウを大きくしたようなセトガヤ(瀬戸茅・背戸茅)。

背丈が30センチ以上ありました。
 


ニワゼキショウ(庭石菖)もちらほらと・・・。
 
この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18383483.jpg


はるか遠い日の原っぱにも咲いていた懐かしい花です。

足元の彩りを踏まないように歩きます。


空に向かっている小さな実、

ここは確か梨畑。

この実 なんの実? & 葉っぱも楽しい 五月の里山散歩 その2_b0255144_18385592.jpg

こんな風にみんなが上を向いている姿は初めて見ました。


小さな花はいつのまにか実へと姿を変え、

懐かしい馴染みのあるものも

初めて見るものも

すべてが一期一会。

やがて過ぎてしまうこの日々、

いつか振り返ったときに

心に残っているのはどのような光景なのでしょう。



私のストレス解消法
更新を通知する
ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへPVアクセスランキング にほんブログ村

ブログテーマ:私のストレス解消法
Commented by sizenkansatu at 2023-05-30 23:17
こんばんは。
たのしい観察ですね。
その1の写真で気がついたのですが、ハナイカダは果実のつく葉脈が柄のようになるんですね。花のころはそんなに太くなかったような気がします、今度自分でも確認しておきます。
渋い色合いの葉はエノキではないでしょうか。新葉が開くころにこのような色をしていたと思います。


Commented by wabisuke-miyake at 2023-05-31 09:03
野山に咲く半鐘蔓
まだ見たことなくて
葉っぱきれい~(^^)
今の時期なら
この葉っぱで探せるのですね
うちの近くにもあるかな(^^)

うちの庭に自然に生えてきた
牡丹蔓らしきもの
まだ一度も花は咲いたことないので
確証は持てませんが
葉っぱがきれいなので楽しんでます
名前に合った牡丹似の葉っぱです(*^^*)

カタバミの花もかわいいですね
葉っぱがハートなのがまたかわいい
少し前に
よつばのカタバミ見つけました
ちょっと嬉しかった~(^^)
Commented by miyabiflower at 2023-05-31 19:04
☆ sizenkansatuさん

はい、初めて見るものも多く楽しい散策になりました。
柵の向こう側だったので、実物を近くで見ることができなくて
パソコンの画面で見て気づくこともいくつかありました。
ハナイカダの葉脈もそのひとつです。
花はまだ見たことがないのですが、そんなに太くないのですね。
渋い色合いの葉、エノキですか、
緑の多い中で際立っていました。
記事に加筆してリンクを貼らせていただきますね。
いつもありがとうございます。
Commented by miyabiflower at 2023-05-31 19:13
☆ wabi-chacha*さん

ハンショウヅルの記事へのリンクを貼りました。
今年初めて見た花で、葉がとてもきれいだと知りました。
三枚葉なのでわかりやすいですね。

牡丹蔓があるのですか。
花はセンニンソウのそっくりさんですね。
葉もよく見ると美しいものが多いですよね。

カタバミの写真を見ていて、下の花の脇にハートの形の葉をみつけました。
(記事にも追記しました)
よつばのカタバミですか、うれしいですね^^
私も探してみます、実家の庭にまだ残っていそうなので・・・。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by miyabiflower | 2023-05-30 22:24 | 花と実 | Comments(4)

風の調べと花の言葉に耳を傾けながら、日々の暮らしを綴ります。          ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。        ©2012-2024 miyabiflower


by miyabiflower