人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

ジュズダマは遠き日への招待状 ままごと遊びのごはんは? :追記あり



里山散策、こちら↓の続きです。



ジュズダマ(数珠玉)をみつけました。

この色と形を目にして

一気に子どもの頃の原っぱへと思いが飛びます。

みつけたときの「わぁ!」っといううれしさも思い出しました。

ジュズダマは遠き日への招待状 ままごと遊びのごはんは? :追記あり_b0255144_09543373.jpg

硬い実を摘んで、ひとつひとつ針で中身を少しずつ削り出すのは

大変だったけれどおもしろかったのです。

そして糸を通して輪にしたのは母だったような・・・。



夏になると道端にも原っぱにも、

どこにでも咲いていたツユクサ。

ジュズダマは遠き日への招待状 ままごと遊びのごはんは? :追記あり_b0255144_09545393.jpg

摘むこともなく

立ち止まって眺めることもなく

いつも当たり前のように咲いていた青い花。

※追記※
コメントをいただいて初めて気づいたのですが
このツユクサはひとつの苞に二輪が同時に咲いています。
一輪咲くものが多く、二輪咲くのは少数派だそうです。
「自然観察大学ブログ」のsizenkansatuさんが教えてくださいました。
ありがとうございます。
sizenkansatuさんのツユクサの二輪花の記事です。

子供の頃から馴染みのある草花は知っているつもりになっているので
改めて観察することもなく通り過ぎることが多いです。。
でも植物には知らない顔がたくさんあるのだと思いました。
今度見かけたらよぉく見てみることにしましょう。




この小さな花はオニドコロ(鬼野老)。

オニドコロを見ると ヤマノイモの実を思い出します。

ジュズダマは遠き日への招待状 ままごと遊びのごはんは? :追記あり_b0255144_10061427.jpg

この日は見ることができなかったのですが

ヤマノイモの茶色くなった実の三方に広がった小さな翼をペロッとなめて

鼻に貼りつけて遊びました。

さすがに今はやりません。


イヌタデ(犬蓼)は言わずと知れたおままごとのごはん、

だからこその「赤まんま」と言う名前なのですが

ジュズダマは遠き日への招待状 ままごと遊びのごはんは? :追記あり_b0255144_10063364.jpg

紫陽花の葉のお皿に、茎をしごいて粒粒になった実を置いて

「ごはんができましたよ」


春にはユキヤナギ(雪柳)の花を使いました。

細い枝を指先で掴んでしごいてぱらぱらと花が離れる感触が

懐かしく思い出されます。

ネコジャラシもごはんにしたような・・・。

おかずはなんだったのでしょう。

どんぐり? オシロイバナ(白粉花)の花や実?


そして続けて思い出したのが

スズメノテッポウの笛、

カヤツリグサの蚊帳、

オオバコのひっぱりっこ。

メヒシバのかんざし。

カタバミの実をみつけると、手で撫でるようにして触って

実があちこちへ弾け飛ぶのを見ていました。


そんな遠い遠い日をなぞりながら足を進める里山散策。


ピンクのコスモスが多い中で

白いコスモスが目を惹きました。

ジュズダマは遠き日への招待状 ままごと遊びのごはんは? :追記あり_b0255144_10081657.jpg


キバナコスモス。

ここにはオレンジ色しか咲かないけれど

黄色やレモンイエローの花を見たことがありました。

ジュズダマは遠き日への招待状 ままごと遊びのごはんは? :追記あり_b0255144_10081908.jpg

レモンイエローの花、どこかに咲いているといいのだけど・・・。


夏の終わりの里山で つかのまのタイムスリップ。


ここを歩いて小さな草花を目にするたびに

懐かしい日々へと帰ることができます。

どこかに遠い日への扉が隠れているのでしょう。


更新を通知する
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへPVアクセスランキング にほんブログ村

ブログテーマ:私のストレス解消法
Commented by manyouka at 2024-09-29 11:51
結構アウトドアな幼少時代。昔は大抵そうだったのかな。
Commented by asuka_maru at 2024-09-29 20:00
数珠玉 私も小さい頃 夢中で集めて わっかにして遊びました。
懐かしかったです
Commented by sizenkansatu at 2024-09-29 22:04
こんばんは。
たのしい里山ですね。
こちらもたのしませていただきました。

写真のツユクサは二つの花が同時に咲いてますね。
これは少数派で、ふつうは一つずつ咲きます。
ずいぶん前ですが、2輪同時に咲くツユクサを観察したので、よろしければ見てやってください。
Commented by miyabiflower at 2024-09-29 23:05
☆ 万葉さん

草花を摘んだりするほかには
ドッジボールなどボールを使う遊びやゴム飛び、鉄棒でよく遊びました。
泥団子作りも、どれだけ硬いものが作れるか競ったりしましたよ。
野原に咲いていた花はほとんど里山に咲くので懐かしいです^^
Commented by miyabiflower at 2024-09-29 23:07
☆ ぷりんママさん

どこにでもある、というほどではなかったので
みつけるととてもうれしかったのを思い出しました。
わっかにするには実がたくさん必要なので
一生懸命集めましたよね^^
Commented by miyabiflower at 2024-09-29 23:16
☆ sizenkansatuさん

ここで初めて出会った植物はとても多いので
ゆっくり歩くのが楽しみな場所です。

ツユクサのふたつの花ですが
コメントをいただいて初めて同時に咲いていると気づきました。
そばに咲いているのだと思ったら二輪咲きですね。
以前の記事を拝読しました。
二輪咲くものがあると知りませんでした。
今まで見た中にもあったかもしれませんね。
子供の頃から知っている花は 知っているつもりになっていて
よく見ないことが多いです。
二輪花の記事へのリンクを貼らせてください。
よろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by miyabiflower | 2024-09-29 11:16 | 花と実 | Comments(6)

風の調べと花の言葉に耳を傾けながら、日々の暮らしを綴ります。          ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  当ブログのテキスト及び画像の無断使用・無断転載はご遠慮ください。        ©2012-2024 miyabiflower


by miyabiflower