2024年 10月 26日
庭のホトトギスとイトススキを籠に生ける
いい絵付けですね。
バイオリンなさるんですか。
飾ってもオシャレですね。
我が家の庭にもホトトギスが咲き始めました。
でもこんなにかわいくなくて(笑)
模様がちょっとキツイ感じです。^^
秋の草花をさりげなく生けられていて素敵ですね。
水滴・・はじめて知りました。
硯につかうお水を入れるのに使うのですね~
この歳のなっても知らないことばかりです。^^;
わが家の庭でも今満開です!
嬉しがりの私なら、ススキを差してしまいそうですわ。
歳を重ねるとこの言葉が身に沁みますね
歳を取るたびに思考力、体力の衰えを感じます
人生百年時代と言われていますが、ただいたずらに歳を重ねるだけでは意味がない
長く生きるかではなく、どう生きるかが大事でしょう
花は毎年変わらずに咲きますが、せめて季節の花を愛でながら、生き方を模索していきたいところですが、はて?
いや、おいぼれの愚痴でしたね スルーしてください masa
そうですね、飾るためのものなのでしょうか・・・。
バイオリンは昔^^幼稚園の頃、習っていました。
これは子供用の4分の1サイズ、と聞いています。
長さ43センチ、弓は48センチという小さなものです。
飾るのにちょうどいいのですよ^^
shimaさんのお庭でも咲き始めましたか、
種類は違ってもお揃いですね。
秋になるとホトトギスとイトススキを生けてきました。
水滴はいくつか実家にありました。
コレクションしたら楽しそうです^^
硯の水を入れるもの、いろいろな模様や形のものがありそうですね。
わぁお揃いですね^^
去年の暑さでほとんどが枯れましたが
少しだけ残りました。
東北旅行の記事、懐かしい思いで拝読しています。
半世紀ほど前、家族で旅行しました。
奥入瀬の記事も後ほどゆっくり拝見しますね。
民芸品店に置いてあってコーヒーカップとお揃いでした。
小さな花を生けたらかわいいでしょうね。
ススキもやってみましょうか^^
そうですね、
自分自身、体力や思考力のほかに集中力も衰えますね。
そして花を見る顔ぶれも変わりますね。
去年は母とふたりで見ていた花を今年はひとりで見ることになりました。
変わってしまうものが多いと感じるこのごろなので
変わらずに花が咲くとほっとします。
四季折々の自然の美しさに触れながら
感動する心はなくさないでいましょうね。